2本目

1本目と2本目の間は割り切って休息に徹する方法も有効だと思います.

公認レースではSL,GSは2本滑ります.1本目の結果が不本意だった場合,巻き返そうと2本目までの間に練習して滑りを調整することもあると思います.しかし,ローカルFISレースはタイムスケジュールがタイトなので,1本目と2本目の間の時間がわずかしかないことも多いと思います.また,レースの1本は予想以上に心身を消耗しています.1本目と2本目の間は割り切って身体を休めることに徹するのも有効だと思います.休息しながら技術課題を整理したり,2本目の戦略を練ることも有効だと思います.

2本目のスタート順は,1本目の順位の逆順で滑ります(※30位までは順位順で滑ります).ゼッケン順でなくなるため,自分のスタート順がかなりわかりづらくなります.スタートに遅れるとその時点で失格になります.2本目のスタートリストはゴール地点,またはスタート地点に掲示されることが多いと思います.スマートフォン等で写真をとり,自分の直近のゼッケン番号をしっかり確認し,スタートに遅れないようにくれぐれも注意してください.

2022/05/18