レース会場の下見は重要だと思います.
初めてのレース会場のスキー場は,駐車場からゲレンデまでの距離,ロッジの状況(席数,きれいさ,食堂,トイレ)やリフトの所要時間を把握することも重要です.アップバーンの場所と,一本のアップにかかるだいたいの時間も把握しておくのもよいと思います.レース当日はタイムスケジュールがタイトなので,前乗り込みしてこういった細かな状況を把握しておくと案外,役に立つと思います.
初めてのレースバーンをクオリティ高く滑るのは非常に難しいと思います.滑走速度がイメージだけでは正確に想定できず,実際にゲートを滑ってみないとわからないためだと思います.コース公開が設定されているレースもありますが,フリーと実際にゲートを滑るのとは異なると思います.コース公開では,雪質や景色の感覚のチェックをできれば十分だと思います.しかし,それだけでも全くの初見よりはかなりマシになると思います.大事なレースには事前に会場に入り,最低でもフリーで雪質や景色をチェックしておくべきだと思います.
2020/07/01