近年は,高性能のアンダーウェアが充実していると思います.薄く伸縮性があり,保温性に優れ,ワンピースの下に着るのに非常に適しています.アルペンスキーヤーの必須アイテムだと思います.主にパフォーマンスアップタイプと,保温性タイプがあると思います.個人的には保温性タイプをおすすめします.なにせ真冬にあんな薄手のワンピースでスキー滑るんですから.パフォーマンスアップタイプはオーバーウェアを着て滑る一般スキーヤーに向いていると思います. また,海外製のアンダーウェアは,カットが外人用にできていて,フィット感がいまいちのものもあります.もし可能であるなら購入前に試着をおすすめします.靴下との干渉を避けるために七分丈のタイツもあります.ブーツをきつめに締めても脛に違和感をほとんど感じず,なかなか良いと思います.
アンダーアーマーは高機能アンダーウェアをかなり早い段階で発売したと思います.最も保温性に優れていて暖かいと思います.海外製なのでカットがやや日本人の体形に合いずらいかもしれません.
CW-Xはパフォーマンスアップタイプで,日本製の非常に優れたアンダーウェアだと思います.防寒性はあまり高くないと思います.日本製なので,フィット感は申し分ないと思います.
スキンズは非常に伸縮性に優れ,基本的にはパフォーマンスアップタイプですが,保温性タイプのラインナップもあると思います.やはり海外製なのでカットが身体にやや合いづらいと思います.
ゴールドウィン,c3fitはパフォーマンスアップと保温性タイプの中間くらいかなと思います.日本製でカットが日本人に合っているせいか,一日着ていても,身体の締め付け感が少なく,疲れを感じにくいと思います.
2020/09/22