そとあし,がいそく
ターンをする時の,ターン弧の中心から遠い側の足,もしくは遠い側の一本のスキーのことを示します.別名「外(そと)スキー」.一般にターン中に大きな力がかかると言われています.近年のアルペンスキーのトレンドでは外スキーへしっかり荷重することが速く滑るために重要と考えられていると思います.一方,過度な外足荷重は雪面抵抗を増やして減速する要因にもなるため,外足への荷重を減らすべきだと考えられていた時代もあります.
2020/09/27
そとあし,がいそく
ターンをする時の,ターン弧の中心から遠い側の足,もしくは遠い側の一本のスキーのことを示します.別名「外(そと)スキー」.一般にターン中に大きな力がかかると言われています.近年のアルペンスキーのトレンドでは外スキーへしっかり荷重することが速く滑るために重要と考えられていると思います.一方,過度な外足荷重は雪面抵抗を増やして減速する要因にもなるため,外足への荷重を減らすべきだと考えられていた時代もあります.
2020/09/27