速いスキーをするには,いつでも鋭くターンを捉えられることが重要だと思います.そのためには,スキーのトップ付近を常に制御下に置くことが重要だと思います.スキーのトップをしっかり押さえるには,特に足首の角度を深く保つことが重要だと思います.しかし,足首を動かすことにより足首の角度を深くすると,膝が曲がり,腰高の姿勢が崩れてしまいます.足首の角度は動かさず,深いまま固定です. 足首の角度を深くするには,ブーツの前傾角度を深く調整する必要があると思います.足首の角度はブーツに設定された前傾角に支配されると思います.
一般に,足首の角度が緩めの選手は上体をかぶせぎみにして,前圧を保ちます.逆に足首の角度が深い選手は上体が立ち気味になります.スキーのトップをしっかりと押さえられてさえいれば,どちらの方法でも構いません.自分のフィジカルとマインドに合ったやり方を選択すればいいと思います.
2020/04/07